本制度の目的、仕組み等につきましては下記リンク先の情報をご参照ください。
2026年4月から開始予定の資源回収インセンティブ制度(以下、本制度)につきまして、自動車破砕残さリサイクル促進チーム(以下、ART)は本制度の提案書、コンソーシアム内部契約書(雛形)を作成いたしました。
つきましては、本制度をご理解の上、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
なお、2025年度の「資源回収インセンティブ制度」に関するコンソーシアム提案の受付は終了いたしました。
多数のご提案をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
来年度の受付再開時期等につきましては、改めてご案内させていただきます。
引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本制度について
- 「自動車リサイクル資源回収インセンティブ制度 特設サイト」(公益財団法人 自動車リサイクル促進センター)
https://www.jarc.or.jp/shigenkaisyu/login/
- 「使用済自動車に係る 資源回収インセンティブ制度ガイドライン」(経済産業省・環境省)
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/automobile/automobile_recycle/other/pdf/incentive/guideline.pdf
事業者の紹介等、お問い合わせは各団体のホームページからお問い合わせください。
| # | 業界 | 団体名 | ホームページ |
|---|---|---|---|
| 1 | 破砕 | 一般社団法人日本鉄リサイクル工業会 | https://www.jisri.or.jp |
| 2 | 解体 | 一般社団法人日本自動車リサイクル機構 | https://www.elv.or.jp |
| 3 | 樹脂リサイクル | 全日本プラスチックリサイクル工業会 | http://www.jpra.biz/ |
| 4 | ガラスカレットリサイクル | 全国板カレットリサイクル協議会 | https://itacullet.com |
| 5 | ガラスリサイクル | 一般社団法人板硝子協会 | https://www.itakyo.or.jp |
提案書類
コンソーシアム管理会社様へ
ARTとの契約後の実運用において管理会社に求める業務内容となります。
審査申込書_記載内容と併せてご確認願います。
コンソーシアム内部契約書
本契約書は、雛形のため修正可能ですが条文等を修正する際は ART、TH 両チームへご連絡ください。
審査~登録までのスケジュール

- ※受付対応は制度開始後に再開
